行政交渉

2013.12.02

大阪府生活保護交渉

大阪府生活保護交渉一日目は12月2日に行い13単組70人が参加しました。
生活保護基準引き下げ後の交渉で、今まで以上に苦しい生活実態が各自から出されました。 大阪府会議員堀田文一さんが激励に駆けつけられました。
【大生連のあいさつ】
岸和田裁判では完全勝訴した。今、改悪されようとしている生活保護の法案と真っ向から対決する内容だ。改悪に風穴をあけるもの。生活保護基準引き下げに対する審査請求が全国1万件を突破した。戦後最高の数で、保護利用者が怒っている証だ。  裁判は勝利したが、原告は約4年かけて、苦しい思いで裁判を闘った。裁判をする前に大阪府に審査請求をしたが、その時に心ある裁決をしていただいたらこんなしんどい生活をしなくてもすんだのではないかと思わざるをえない。最低生活を維持しつつ、自立ができる生活保護制度であってほしい。

【大阪府のあいさつ】
生活保護世帯は平成21、22年度に比べ平成23、24年度は伸び率が鈍化傾向だ。25年は高止まりで215万人。就業数、完全失業者数で改善しているが、非正規労働は増えており、10月現在37%。若い人、働きざかりに非正規の割合が多く問題があると思う。この国会で生活保護法「改正」案が成立の見込み。しかし保護が必要な方には保護を実施するという基本的な考え方は変わらない。参議院特別委員会でもこれまでの取扱いに変更がないように周知徹底するようにと決議された。平成26年度にむけ法改正に伴う施行が予定されている、府としても動向に注視している。

10単組176人分の「私の要求」アンケートを提出

  • 物価はすでに上がっている。来年は消費税も上がる。保護基準は下げられる。保護基準は元に戻して。
  • ふだんでもギリギリの生活。先が見えず、不安。生活保護法改悪に反対。年寄りいじめするな。
  • 扶養照会がきびしい。頼める相手があれば先にその人に頼んでいる。多くの方は「死ぬか」「福祉にいくか」と迷っている。福祉事務所に行くのに決心がいる。3日に1回程度の入浴しか出来ない生活をしてみてほしい。申請書をくれないので、泣き寝入りしている人もいる。「申請書はカウンターに置いてほしい」
  • 築50年の住宅。昼でも真っ暗、消防車も入れないので、ストーブが使えず、エアコンの使用のみ。毎月の電気代が高く生活費に食い込む。
  • 国会議員会館のいすが16万円とテレビで放映していた。私の1ヶ月の生活費はいす一脚かと唖然とした。

交渉で出された事案

法定期限を守れ

【寝屋川】 寝屋川市は法定期限を守らない。決定まで1ケ月を超えることもある。1ケ月どうやって食べたらよいのか。
【大阪府】 遅延の理由を付記しなければならない。監査で指導する。法定期限は監査の重点項目だ。年末、1、2月の繁忙期の遅延率を出し、遅延率の高いところには指導する。遅延理由としては預貯金調査や資産調査の結果が遅いというのが多い。扶養照会は遅延の理由に殆どなっていない。
【大生連】 14日たって扶養照会が福祉事務所に返ってこなくても遅延の理由にはならないですね。
【大阪府】 返ってこなくても他の要件が満たされていれば保護の開始になります。

扶養照会

【門真守口】 Aさん(保護を利用して4年くらい)は、突然にケースワーカーから「姪に援助してもらえないのか」と言われた。姪などの三親等親族まで扶養義務があるのか。
【大阪府】 扶養義務者の把握はするように指導している。しかし、姪は重点的扶養義務者ではないので、照会は行かない。何等かの特別の理由があったのではないか。
【大生連】 扶養義務が優先すると誤認させるので、扶養照会の用紙に「扶養は生活保護開始の要件ではない」と但し書きをすべきだ。
【大阪府】 扶養義務照会は申請が受理されてから調査している。本人の同意をえて、聞き取りで照会する。
【大生連】 扶養は任意なのか、強制なのか。
【大阪府】 扶養能力の照会は必要。そのために聞き取りもしていく。
【大生連】 優先なのか、前提なのかをわかりやすくしてほしい。
【大阪府】 実施機関によるとしている。意見があったことは認識している。

大阪府内でも8市が同様の文書を送付

【大生連】 扶養義務が生活保護の前提かのように各地の市町村が生活保護申請者の親族に生活保護法違反の「通知書」や「調査書」を送付していたことが日本共産党の小池晃参院議員の国会質問で判明し、大阪府内でも8市が同様の文書を送っていたことが18日、府議会決算特別委員会で明らかになりました。(朝日新聞などの報道より)
【大阪府】 国の11月8日付通知にのっとって府下を調査した。「前提となっている」という文書を改めるように是正を指導した。扶養能力は親族間で能力と意思がある場合は可能なのでふまえてやっていく。

就労指導

【門真守口】 Bさんは働けると思われる方。1日2件就職活動をするように言われ、用紙も渡された。

車の保有・活用とその他された事案

【枚方交野】 車の保有と活用について 周知徹底をしてほしい。
【大阪府】 車の保有については国の通知で示されている。個別の対応を説明している。
【柏 原】 実施要領でも改正されているのに単車の保有が認められない。
【大阪府】 理由があると思うので個別にお聞きしたい。
【吹 田】 補聴器も医療器具として認めてほしい。
【大阪府】 治療材料に含まれていない。福祉事務所で検討してもらう。
【八 尾】 病院に予約するために500円かかる。
【大阪府】 必要な医療であれば給付されるはず。

岸和田裁判の前に行った審査請求について

【大生連】 岸和田の審査請求について裁決が間違っていたこと、「3日に1日の就職活動では不十分」などの裁決は適正だったと思われるのか。府の上部には責任ある回答と謝罪を求める。
【大阪府】 裁判の判決と岸和田市の控訴について重く受け止めたい。事例については監査等できっちり周知したい。今後につなげていきたい。
次回に、私のひとことや生活実態のアンケートへの感想と個別案件の回答も求める。
 
二回目の大阪府交渉は来年1月10日です。打ち合わせは日赤会館で、交渉は大阪府庁で行います。お間違いのないようにお願いします。